土日夜間もご相談承ります。お気軽にお問い合わせください。
代表司法書士宮内悠衣子が目黒区認知症カフェ「Dカフェ・ラミヨ」にて「コロナと成年後見」についてお話しします。
テーマ:「コロナと成年後見」
日 時:令和3年3月13日午後2時から4時
会 場:Dカフェ・ラミヨ(目黒区五本木1-5-11)
参加費:300円(要予約・定員15名)
予約方法など詳しくはDカフェのホームページをご覧ください。
マイパートナー事務所のYouTubeチャンネルを開設いたしました。
マイパートナー司法総合事務所、マイパートナー行政書士事務所のメンバーで、成年後見や任意後見など制度に関連したことや、相続や遺言といった身近なこと、会社設立や許認可、不動産のことなど様々なお話をできればと思っています。
チャンネル登録もよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC0xyKSjxJ3eVsLmZ9zL1NlA?sub_confirmation=1
代表司法書士宮内悠衣子が目黒区社会福祉協議会でセミナー講師として成年後見制度についてお話します。
テーマ:「成年後見制度で備える私の将来」
日時:令和3年2月3日(水)午後2時から4時
対象:目黒区在住・在勤
参加費:無料
なお緊急事態宣言下のためZoomでのセミナーとなります。先着20名ですが、目黒区在住・在勤の方であれば申し込みできます。
詳しくは目黒区社会福祉協議会のホームページを御覧ください。
令和2年10月20日事務所移転をいたしました。最寄り駅は中目黒駅となり従前からの変更はございません。
新事務所はエレベーターが完備となっております。
新事務所でも地域の皆様の相談しやすい窓口となるよう努めます。
今後とも宜しくお願いいたします。
代表司法書士 宮内悠衣子
弊事務所代表司法書士の宮内悠衣子が登記部門を担った「相続の限定承認」が新日本法規より出版されました。
相続放棄をするのか、単純相続をするのか迷った場合、限定承認という方法があります。
あまり件数は多くない手続きなので迷われる方も多いと思います。
本書は法務だけではなく、税務面、登記面での総合的な一冊となっています。
令和2年8月3日(月)より受講生の募集再開を予定していましたが、新型コロナウイルス感染者の再増加にともない、当面の間新規受講生の募集を中止させていただきます。
この試験は国籍、年齢、性別、学歴に関係なく誰でも受験出来ます。
短期合格を目指す方なら誰でも受講可能です。
法学部ではないのに受験二回で合格した現役司法書士が講師です。
講師の実務話を交えながらわかりやすく司法書士試験を攻略していきます。
法律初学者から長期受験生までサポート可能です。
1講義3000円(1.5h)の単発受講から承っております。
平日18:30-20:00
土日10:00-18:00
詳しいカリキュラムはお問い合わせください。