実はコツコツと勉強をしておりました。

司法書士と行政書士は業務が重なる部分(相続の相談など、登記は司法書士しかできません)もあるので持っていると便利だなと思いつつ勉強する時間がないなーと毎年思って過ぎていました。

実は今まで行政書士試験を真剣に目指したタイミングが2回あります。

1回目は15年ほど前

司法書士に合格し、勤務司法書士をしていた時に少し実務に慣れてきた頃

通信講座(確かユーキャン)を申し込んだものの、ちょうどその頃一人暮らしを始めたのです。

一人暮らし楽しいですよね・・・ということで特に必要ない勉強をすることなく行政書士試験断念

2回目は10年ほど前

中目黒で司法書士として独立したばかりの時

最初はそんなに忙しくなかったのでダブルライセンスの方が有利かなと思い勉強を再開することに

(たしかこの時はLECの通信講座でした)

でもありがたいことにすぐに継続して仕事が舞い込んできてこのときも行政書士試験は断念しました。(受けることは受けたような)

そして、3度目の正直!

昨年は開業10周年にもなり、また新たに事務所の発展や知識向上を目指したいと思い試験に再々チャレンジ!

今回はStudyingというオンライン講座を利用しました。

アプリででき少し時間があれば勉強を簡単にできるので移動の多い司法書士にぴったりでした。

その結果

令和5年度行政書士試験合格 - マイパートナー司法総合事務所

ついに合格できました。

行政書士は試験に合格しただけでは名乗れず、行政書士として仕事をするためには行政書士会に登録手続きを行わないといけません。

さて、東京行政書士会に登録!と思ってサイトを見てみたところ手続きは訪問制でしかも予約必須。

最短の予約が4月でした(涙)出遅れました。

が仕方ないですね、ここまで長くかかったのでゆっくりダブルライセンスの構想を練りたいと思います。