ホーム ブログ ブログ 開業10周年となりました 地域の皆様に支えられ弊所は平成25年1月1日の開業から10周… 続きを読む 2023年1月14日 【You Tube】成年後見にかかる費用 マイパートナー司法総合事務所のYou Tubeチャンネルに、… 続きを読む 2022年7月19日2022年7月19日 【You Tube】遺言には3つの種類があります マイパートナー総合事務所のYouTubeチャンネルに、遺言書… 続きを読む 2022年6月18日 日本全国の不動産の登記ができます。 不動産の名義変更について対応地域は東京都だけではありません。… 続きを読む 2022年4月30日2022年4月30日 令和3年「成年後見事件概況」を解説しました 例年3月に最高裁から発表される成年後見に関する統計が発表され… 続きを読む 2022年4月16日2022年4月16日 任意後見制度をオススメしたい4つの理由 実は後見制度って2つの制度の総称です。 一つは「法定後見制度… 続きを読む 2022年3月14日2022年3月14日 「遺産が要らない」=「相続放棄」ではありません。 よく相続の手続きのご相談で「大した遺産もないから後は実家を継… 続きを読む 2022年2月19日 真正な登記名義の回復登記とは 「真正な登記名義の回復」、一般の方はあまり聞いたことはないと… 続きを読む 2022年1月22日2022年1月22日 配偶者居住権の落とし穴 令和2年4月1日に民法の一部が改正され「配偶者居住権」という… 続きを読む 2022年1月8日2022年2月19日 遺言の種類 「遺言」一般的には「ゆいごん」と読み、法律的には「いごん」と… 続きを読む 2021年10月9日2021年10月9日 1 2 次へ → お問い合わせ お電話でのお問い合わせ 03-6451-0686 メールでのお問い合わせ お問い合わせフォーム 主な取扱い業務 不動産のこと 相続・遺言のこと 会社のこと 後見人のこと 家族信託のこと